テクニックステージタカタへ行こう!
- 基本情報!
大会は、11月1日(日)テクニックステージタカタ(広島県安芸高田市高宮町原田 中国自動車道 高宮ICより5km)で開催されます。1号車スタートは8:30です。
無料駐車場の変更により、会場⇔無料駐車場の無料シャトルバスの運行はいたしません。
- 入場料は?
当日券は2,500円(中学生以下は入場無料)ですが、前売券が2,000円で発売されています!【オフィシャルプログラム付】
全国のローソン各店、ローソンチケット/Loppi(Lコード 62155)でお買い求めになれます。
その他の取り扱いは、JAFのホームページをご覧ください。
JAF会員の方は、こちらがお得!【JAFホームページをご覧ください】
※後日JAFホームページにてアップ予定
- お車でお越しの皆さまへ
当日は、TSタカタサーキット がギャラリー無料駐車場となります。
TSタカタサーキットギャラリー無料駐車場⇔テクニックステージタカタ間は、
無料送迎バスを7:30から運行開始します。
ギャラリー無料駐車場が変更になりました。
高田ICからテクニックステージタカタへ向かい、ボディショップタカタを少し過ぎた場所で、
左右両方の道路沿いに無料駐車場を設けました。テクニックステージタカタには歩いて移動できます。

|
|
もっと楽しもう!
- 無料でもらえる公式プログラムを活用しよう
当日の細かなタイムスケジュール、会場内の地図、各クラスのドライバーリストが掲載されています。
特に会場内の地図はトイレ、観戦ポイントなどを確認するのに便利です。
- パドックウォーク
毎年開催する全日本選手権と同様、パドックウォークを行いますが、時間が短縮されており、オークション等のイベントもございませんので、ご了承ください。
- お昼ごはんも会場で!
会場には、飲食店ブースがあります。
メニューは「うどん・肉の丸焼き・飲み物」を予定しています。ぜひご利用ください。
|
快適に観戦しよう!
- 折りたたみ式チェア、ビニールシート、日焼け対策は必須
8:30に走行がスタートして、昼休憩を挟み、全ての選手が走行し終えるのは、15:00~16:00くらいになります。
この間ずっと立って観戦するのは、ちょっと辛いです。
そこで、じっくり快適に観戦するには、折りたたみ式チェアやビニールシートは必需品です。
観戦ポイントでは、日陰が少ないので、日焼け対策・熱中症対策・水分補給もお忘れなく。
また雨が降りそうな場合は、傘はもちろん、レインコート、長靴があると完璧です。
|